◆ 本革商品のお色について ◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イベントで実物をご覧いただくのが最良ですが ウェブ通販をご利用の場合は商品名に記載の
【色番号】を参考にして下さい
カテゴリー「鞄」「カスタムできる鞄」【拘束具】の商品が色番号表示の対象となります

本革は天然のものですので 作品作りに使用した部位により色合い・風合いが異なります
また入荷時期により色合い・風合いも異なりますので 同じ商品であってもまったく同一のものは
ご用意できませんのでご了承下さい
【色番号】はあくまでも目安です
同一の個体の革から作られた商品 もしくは違和感のない酷似した革も含めて同一の色番号と
させていただきます
一部の定番革を除いた ほぼすべての革において継続入荷・再入荷は難しくなっております
お色を揃えられたい場合は同時にご購入いただくことをおすすめします



2020年12月現在 色番号一覧 (★は現在の定番革)

単色でのベタ塗りです(革のスキャン画像ではありません) 
シボ・柄・ラメ・ツヤ等は反映しておりません 複数色の比較の目安にご利用下さい
「酷似」はほとんど見分けがつかない程度の場合に記載しています(ほぼ同じ見た目です)
 

【01】 【02】 【03】 【04】
【05】 【06】 【07】 【08】
【09】 【10】 【11】 【12】
【13】 【14】 【15】 【16】
【17】 【18】    
   
 

【01】タン色〜キャラメル色 土色 01に酷似


【02】ダークモスグリーン ツヤ消しマット ミリタリー系にも


【03】ダークブラウン系 黒に近い焦茶 05・11に酷似 キメが細かくツヤ消しマット


【04】赤茶系 細かいシボ有


【05】ダークブラウン系 黒に近い焦茶 03・11に酷似 キメが細かくツヤ消しマット


【06】ボルドー系ラメエナメル キラキラツヤツヤです


【07】茶色 ツルツルに近いですが細かいシボがあります


【08】茶色 シボ有り ツヤ少々 色は07と似てますがシボの部分が明るい色に見えます


【09】オレンジ色 赤銅色


【10】01より少し暗めのキャラメル色 茶色


【11】ダークブラウン色 黒に近い焦茶 03・05に酷似 キメが細かくツヤ消しマット
    05よりハリがあります 05在庫終了後に採用


【12】ダークバーガンディー色 黒に近い紫みの赤


【13】セピア色 ツルツルに近いですが細かいシボがあります


【14】ブロンズ色 ツヤ有 ムラ有 10に似ていますがムラ有のため明るめの色にみえます


【15】タン色〜キャラメル色 土色 01に酷似


【16】茶色 ツルツルに近いですが細かいシボがあります


【17】ダークブラウン色(マホガニー色) ツヤ有 18に酷似


【18】ダークブラウン色(マホガニー色) ツヤ有 17に酷似

 

◆ カスタムできる鞄について ◆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベルトにお好みのパーツを組み合わせて オリジナルの鞄が作れます
色をそろえたい場合は同じ色番号でお選びください
すべてを同色にするよりは 差し色として異なる色を混ぜた方が以降のコーディネートの幅が
広がります
また随時 新色・新デザインが発売されますのでパーツの追加も可能です

また 上記の通りほぼすべての革において継続入荷・再入荷は難しくなっております
定番革の商品に関しては随時追加入荷を行いますが リクエストをいただけますと優先的に入荷
できる場合があります

◆ 基本の作り方 ◆

1【ベルトを選びます】
◆ ウェスト(腰)に装着する場合 ◆
コルセット用ベルト … 当方で販売しているコルセットの装飾カンに取り付けるベルトです
ウェストベルト … 普通に腰に巻いてバックルで止めることができるベルトです

                  ※着用例トルソーのサイズはSD/DD程度です

コルセット用ベルト装着例 コルセット用ベルト装着例
 
ウェストベルト装着例 ウェストベルト装着例


◆ 小さいドールやウェスト以外への部位へ装着したい場合 ◆
「汎用ベルト」「アジャスターチェーン付きベルト」をご使用下さい(準備中)

2【ベルトに通すパーツを選びます】

3【コーディネートを確認したい場合】
ベルトとパーツを組み合わせた状態を確認したい場合は ご注文時に備考欄へご記入下さい
少しお時間をいただきますが 画像をメールにてお送りいたします
画像を確認いただき 色やパーツの変更等ございましたら遠慮なくご連絡下さい
原則として ご購入いただくことを前提に行うサービスですので 確認後の色・パーツ変更等は
可能ですが 購入のキャンセルはできるだけご遠慮くださいますようお願いします
イベント会場ではご自由に何度でも確認いただけます(お試しだけでもどうぞ!)


ウェブショップ・イベント会場ではコーディネート済の商品もご用意しています
また イベント会場ではコーディネートのご案内も可能ですので お気軽にスタッフまでお声をおかけ下さい



 

Calendar

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Website

Twitter